掲示板を出る | 新規投稿 | 過去ログ | 管理
戻る

No.6038 Re:ケータイコンテンツ に返信
NAME 任意
MAIL 任意
WEB-PAGE 任意
TITLE 必須 ▼本文必須
COLOR
SPAM対策WILLCOMをひらがなで書いた時の1文字目を入力してください
【お願い】質問書込に対して、「ググれ!」とか「自分で調べろ!」とか「説明書読め!」のようなレスを付けるのはご遠慮ください
そう思った場合はスルーでお願いします
  • 【使用できるタグ】 <font><b><big><dl><dt><dd><ul><ol><li><u><hr><h><a><i><b><s>


    No.6038 Re:ケータイコンテンツ
    NAME : もとひこ 2008/09/30 20:20:07

    ああ、9%は手数料としては法外ですねぇ。クレジットカードがだいたい5%でしたっけ。クレジットカード並みの保証があったとしても、これは…。
    # 一応。無線部分の料金は基本的に加入者から取ってるはずだから、コンテンツプロバイダからは基本的にメニュー登録料金+決済手数料程度かと。


    > (手数料とられても)ドコモらが料金回収してくれるから
    > コンテンツプロバイダと持ちつ持たれつのビジネスモデルと思ってたけど、
    > 負の部分もいろいろあるということか?
    『持ちつ持たれつ』じゃなくて、一方的な依存に見えます。
    クレジットカードならどこのを使うか店舗側にも選択肢がある訳ですが、ドコモの携帯電話向けにサービスしようとするとドコモに上前を撥ねられる。例えばテナントビルで、大家に売上の一部を支払う、なんてことはないわけですよね。

    大家であることと金銭支払い窓口であることは、別にすべきという考え方なんでしょう。更に踏み込んで、大家であることと仲介業者 (不動産屋) であることも分けたいのかもしれません。
    # 大家=無線事業者
    # 仲介業者=「公式メニュー」の事業者
    # 支払い窓口=決済手段の事業者、みたいな。


    削除



    No.6033 ケータイコンテンツ NAME : 名無し@WILLCOM 2008/09/30 08:44:08
    No.6038 Re:ケータイコンテンツ NAME : もとひこ 2008/09/30 20:20:07



    - Cross Board 1.05 -